tel.052-878-3711

ホーム > 病院概要

| 名称 | 医療法人 清水会 相生山病院 組織図はこちら(PDF) |
|---|---|
| 医療法人設立 | 昭和50年12月1日 |
| 所在地 | 〒458-0813 名古屋市緑区藤塚三丁目2704番地 |
| 連絡先 | TEL (052)878-3711 FAX (052)878-3209 |
| 院長 | 佐藤 貴久 |
| 診療科目 | 内科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、リハビリテーション科、糖尿病内科 |
| 病床数 | 162床 一般病床 56床 地域包括ケア病床 54床 療養病床 52床 |
| 救急医療 | 内科系二次救急病院(病院群輪番制) |
| 休診日 | 日曜日・祝日・土曜午後・年末年始(12月30日~1月3日)、清水会祝日(4月8日、12月1日) |
| 建物 | 鉄筋コンクリート造 地下1階地上5階 |
| 敷地面積 | 5,157.83㎡(1,560.24坪) |
| 延床面積 | 6,227.05㎡(1,883.68坪) |
介護老人保健施設
豊明老人保健施設
〒470-1101
豊明市沓掛町桟敷30-7
TEL (0562)93-8411
FAX (0562)92-4774
介護老人保健施設
豊明第二老人保健施設
〒470-1101
豊明市沓掛町城塚一番地
TEL (0562)95-2110
FAX (0562)95-2207
介護老人保健施設
ひかり老人保健施設
〒458-0813
名古屋市緑区藤塚三丁目2802番地
TEL (052)878-4511
FAX (052)878-4545
介護老人保健施設
まこと介護医療院
〒458-0813
名古屋市緑区藤塚三丁目2604番地
TEL (052)878-9811
FAX (052)878-9898
住宅型有料老人ホーム(介護付き併設)
![]()
〒470-0126
日進市赤池町屋下373番地
TEL (052)800-3411
FAX (052)800-3412
サービス付き高齢者向け住宅・有料老人ホーム
![]()
〒470-1101
豊明市沓掛町山新田50-1
TEL (0120)373-077
FAX (052)878-3293
| 昭和28年4月 | 「清水次郎」野並診療所開設 |
|---|---|
| 昭和31年4月 | 病床31床で相生山病院と名称変更する |
| 昭和39年5月 | 病床108床に増床 |
| 昭和49年3月 | 先代院長「清水次郎」逝去 「佐藤徹」院長に就任 |
| 昭和50年4月 | 病院全面改修工事着手 |
| 昭和50年12月 | 医療法人「清水会」を設立し、経営母体となる |
| 昭和53年3月 | 改修工事完了 病床194床となる |
| 昭和53年4月 | 特定医療法人の認可を受ける |
| 昭和58年4月 | 救急指定病院の告示を受ける |
| 平成元年4月 | 豊明老人保健施設(298床)開設 |
| 平成元年8月 | 相生山病院診断機器設備のため、病床186床とする |
| 平成7年4月 | 豊明第二老人保健施設(150床)開設 |
| 平成9年4月 | ひかり老人保健施設(130床)開設 |
| 平成10年12月 | 沓掛訪問介護ステーション開設 |
| 平成11年9月 | 指定居宅介護支援事業所2ヵ所開設 (ケアプランニングセンター豊明、ケアプランニングセンターひかり) |
| 平成12年1月 | 相生山病院新築移転完了 |
| 平成12年6月 | 「佐藤 徹」理事長に就任 |
| 平成14年3月 | まこと老人保健施設(120床)開設 |
| 平成15年1月 | 日本医療機能評価の認定取得 |
| 平成18年1月 | 有料老人ホーム「リバーサイドケア赤池(100室)」開設 |
| 平成25年3月 | 有料老人ホーム サービス付き高齢者向け住宅 「グリーンヒルズケア 相生(120室)」開設 |
| 平成25年12月 | 「佐藤 貴久」院長に就任 |
| 平成26年12月 | 地域包括ケア病床運用開始 |
| 平成28年3月 | 「佐藤 貴久」理事長に就任 「佐藤 徹」会長に就任 |
| 令和元年8月 | 「相生山クリニック」開設 |